Reve Counselingはアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア等の英語圏並びに、ヨーロッパ、アジア、その他地域にあり、英語を主要教育言語としている大学院への留学準備をサポートしています。出願を目指される皆さんのお一人お一人のニーズに合わせ、多様なサービスを提供し、実績を上げています。
海外大学院の出願プロセスは日本の大学受験とは全く異なります。既に皆さんの異文化体験は出願準備から始まっていると言っても過言ではありません。特に、大学院出願プロセスは例え英語を母国語とする人達であっても難しいと感じるほどです。
Reve Counselingでは今までの実績と経験から一人一人の出願準備が効果的にそしてスムースに進められるように、そして合格の可能性を高めるために以下のサービスを提供しています。
MBA・大学院留学カウンセリング
日本人カウンセラーと英語ネイティブカウンセラーがチームであなたの出願準備をサポートします。日本人カウンセラーによる「出願スケージュールと出願戦略アドバイス」、「自己分析・棚卸」、「エッセイのネタ出し」等出願準備の最も重要な基礎部分は日本語で深く掘り下げることができます。英語のResume、エッセイ等出願書類の作成並びにインタビュー対策は入学審査官の視点を理解している英語カウンセラーがサポートします。少人数制なのでカウンセラーへのアクセスも良く、質問、疑問、不安もメール、Google Meetで簡単に尋ねることができるので直ぐに解消できます。従って、効率よく、効果的な出願準備が可能です。
MBA出願書類作成ワークショップ・ビデオコース(英語)
ハーバード大学大学院で実際に入学審査に携わり、そして日本からの出願者をトップスクールに合格させてきた実績と経験が集約された出願書類作成のためのワークショップは、必見の価値ありです。入学審査官がどのように入学審査を行うのか、効果的なResume、エッセイの作成方法、インタビュー対策まで網羅されています。このビデオコースを視聴すれば、出願書類作成に当たっての不安も解消されることでしょう。
大学院(MBA含む)出願手続きワークショップ(日本語・Google Meet)
出願において大きなミスをしないために予め知っておくべき出願手続きのノウハウをお話しいたします。このワークショップに参加することで、煩雑な出願手続きをミスなく、効率よく行うことができます。このワークショップは、Google Meetで行いますので、インターネット接続が可能なところであれば、どこからでも参加可能です。
推薦状翻訳サービス
推薦状も重要な出願書類の一部です。大切な書類だからこそ質の高い翻訳を頼むべきです。Reveの翻訳料金は市場価格の30%程度安く、しかも事前に料金も明示しますので安心してご利用いただけます。翻訳原稿の仕上がりは通常1週間です。
インタビュー対策サービス
インタビュー対策は英語カウンセラーとのマンツーマンによる指導です。まずは、基本的な質問に対する回答内容を問答形式で確認します。その後に、模擬インタビューを異なるカウンセラーと行い、実践的な練習が行えます。インタビュー練習は、オンラインで行いますので、インターネット接続があれば世界中どこからでも利用可能です。
Waitlist(補欠リスト)対策のための出願書類アセスメント
出願校から合格でもなく、不合格でもなく、Waitlist(補欠リスト)という結果が届き、戸惑う方が多くいます。Waitlistから合格に繰り上がることはできるのだろうか?合格するためには、何をしたら良いのか?まずは、入学審査を熟知している人に出願書類を再評価してもらい、どこを向上させると合格の可能性を上げることができるのかを把握することが重要です。Reveのベテラン英語カウンセラーがあなたの出願書類を評価して、如何にすれば出願書類の強化を行うことができるのかをアドバイスいたします。実際に出願時に提出されたResume、エッセイを含む願書、(可能であれば)推薦状をお送りいただき、必要に応じて簡単なオンライン・インタビューを行ったうえで、Waitlist対策のポイントをアドバイスいたします。
再出願者のためのアセスメント
再出願を狙う方のために、Reveのベテラン英語カウンセラーがあなたの出願書類を評価して、如何にすれば出願書類の強化を行うことができるのかをアドバイスいたします。実際に出願時に提出されたResume、エッセイを含む願書、(可能であれば)推薦状をお送りいただき、簡単なオンライン・インタビューを行ったうえで評価をいたします。
GMAC Business Writing Axxessment/GRE AWA添削サービス
AWAのエッセイを添削するサービスです。単なる文法チェックではなく、スコアを上げるために具体的に何をどのように変えるべきなのかを添削指導します。
上記サービスは、インターネット接続が可能であれば世界中どこからでも受けて頂くことが可能です。詳しい資料やサービスへのお申し込みの方法等お気軽にお問い合わせください。また、「このようにサービスを利用したいのだが可能か」といったお問い合わせやご質問等も遠慮なく頂ければと思います。
「お問合せページ」のお問い合わせフォームをご利用いただくか、同ページに記載されたEmailアドレス宛てにメールをお送り頂きたくお願い致します。